ちょっとした化学になっておりますが、
このテーマのキモは・・・
必須脂肪酸は食事からとるべきといわれても、普段の食からなかなかとりづらい。
それならばどうしよう?
そして、どうしてそんなに必要なのか?
ということです。
また不飽和脂肪酸は熱に弱くて酸化しやすい。
なぜか?・・・それは分子構造に答えがあります。
上に書いたように、
不飽和脂肪酸にある二重結合のところに酸素が入り込み、活性酸素が発生するのです!
つまりこれが酸化。体がさびること。
二重結合がいくつもあると構造的にさらに不安定になるので、もっと酸化しやすい。
酸化のしやすさでいうと、
オメガ9系(オリーブ油など)<オメガ6系(多くの植物油など) <オメガ3系(魚油など)
つまりオメガ3系が構造的に1番不安定で、酸化しやすさナンバー1だけど、
やわらかさも1番(なんでやわらかいのがイイのかは、次回で!)
PR