歯を磨きする際に、歯垢染色液でプラークを染め、
たった2本の上顎前歯ですが染まったところだけをブラッシングします。
実は、30秒もすれは見た目は一見綺麗になるのですが、
ここで2度染めをします。すると、一部染まっていることに気が付きます。
『歯科用品』
そして、2度染め3度染めをします。
すると、完璧にきれいになるには4~5回染め出し+ブラッシングをしないとできないことに自然に気付きます。
ホワイトニング薬剤を歯に塗れ、ホワイトニング機器を照射すると白くなります。
そこで、今度は相手にブラッシングしてもらうと、
実はブラッシング圧は自分では相当強く、
他人にしてもらうと軽くてもきれいになることに気が付きます。
そして、最後に感想をアウトプットしてもらいます。
これは、ブラッシング指導だけではなく、インプットアウトプットにくわえ、
サイドプット(←わたしの作った言葉ですが、要するに人のふり見て我がふり直せのこと)、
の三種類の出入力をすることで、己を悟るのです!!
つまり、これが早く身に付ける奥義なのです!!ブラッシングに限らず、
スポーツでも治療でも、経営でも大事なのです。
PR