歯垢(プラーク)とはお口の中の細菌がかたまりになったもので、黄白色で粘り気があり、歯の表面に付着します。歯垢はブラッシングによって落とすことができます。歯石は歯垢がだ液中のカルシウムによって硬化したものです。『スケーラー』
最近の研究により歯石自体が感染症を起こすことはないことがわかって来ましたが、歯石ができやすい方は歯垢もできやすいと考えられますので、プラークコントロールを十分に行う必要があります。『エアーコンプレッサー』
また歯石が付着していることで、歯の表面にでこぼこができて、歯垢が溜まりやすくなるという欠点もあります。歯石はブラッシングだけではなかなか取れませんので、歯科医院で専用の器具(スケーラー)を用いて除去します。『超音波スケーラー』
プロフィール
最新記事
P R