忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

永久歯を大切に

乳歯はいずれ永久歯に生え変わるからと、粗末に扱われがちですが、乳歯の状態がその後の永久歯に引き継がれることが多いので、大切にしなければなりません。その後に生えてくる永久歯の歯並びを決定すると言っても過言ではありません。どの子も乳歯が生えてくる場所は遺伝子で決定されていますので、乳歯そのものが乱れて生えてくることはまずありません。乳歯の歯並びを乱す主な原因は、乳歯が虫歯になる歯の崩壊です。乳歯は永久歯に比べると軟らかいため、虫歯になりやすいといえます。歯科用品
 
永久歯は、その歯その歯によって生え始めが変わってきます。乳歯の変わりに生えてくる中心5本の永久歯は、乳歯が抜けた後に生えてくるのが一般的です。と言うより、乳歯のところでも解説しましたが、永久歯が生えてくる準備ができると乳歯が抜けるように体ができていますから、ある意味これは当たり前のことなのです。従って、この中心5本の永久歯が生えてくる決まった年齢というものは存在していませんが、6歳頃から中心側から生え変わり始め、大体12歳頃に生え変わりが完了するのが一般的です。
 
永久歯が早期に生え換わることと食生活との関連はあまり考えなくて良いと思います。しかし、体の骨格を作る、という点ではバランスの良い食事は大事です。歯も骨格の一部と考えてください。先に挙げたようなことで早期の生え変わりが起きることがあります。一秒一刻を争うような疾患ではないので、受診する機会があったら相談されると良いでしょう。耳が痛い時は中耳炎を起こしていることが多いのですが、顎関節や頚部のリンパ節に炎症があったり、歯肉炎を起こしていたりしても耳が痛い、と訴える時があるので耳鼻科や歯科でも確認してもらうと良いと思います。 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R