歯が削れたり、折れやすくなる 普段の食事で上下の歯にかかる力はそれほど強くありません。しかし、睡眠中など無意識下で起こるブラキシズムは、1点に自分の体重〜それ以上の力がかかるといわれています。これにより、上下の歯がすり減って削れたり、折れたりするリスクが高まります。『歯科器具』
象牙質が露出し、知覚過敏になりやすい 上下の歯をこすり合わせることで歯のエナメル質が破壊されていくと、象牙質が露出し、知覚過敏になりやすくなります。
歯周病が悪化しやすい すでに歯周病にかかっている場合、ブラキシズムによって歯槽骨などの歯周組織に破壊的な力がかかり、歯槽骨の吸収が進んでさらに歯周病が悪化してしまいます。これを「咬合性外傷」と呼んでいます。『歯科機器』
セラミックなどの人工歯が割れやすくなる セラミックの詰め物や被せ物がある場合、ブラキシズムによって破壊的な力がかかるため、非常に割れやすくなります。『歯科機械』
顎関節症が悪化しやすい ブラキシズムにより顎の関節や筋肉に過剰な負担がかかり、痛みを生じたり、口が開きにくくなるなど、顎関節症が悪化する可能性が高まります。『歯科材料』
プロフィール
最新記事
P R