歯磨き粉や歯ブラシのテレビコマーシャルで頻繁に耳にするようになった歯周病。歯周病は歯肉や歯周組織に炎症が起こる病気で、虫歯と違って自覚症状がないまま進行してゆくため早期発見が難しいという特徴があります。『超音波スケーラー』
症状が進むにつれ、歯肉から血や膿が出てきたり、口臭がひどくなってきたりします。さらに症状が悪化すると、最終的に歯が抜け落ちたり、歯を支える骨が溶けてしまったりするなど、大変恐ろしい病気なのです。『生体情報モニタ』
また歯周病菌が糖尿病や心臓病、肺炎、早産などの引き金になるという研究結果も出ており、歯科治療にとどまらず総合的な医療が必要になってくるケースさえあります。
スケーリング『エアーコンプレッサー』
スケーリングとは、石灰化した歯石や歯垢を除去する治療方法です。むし歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石を落とすことで、むし歯や歯周病を予防します。また口臭予防にも効果的です。
ブラッシング指導
予防歯科では、患者さまの歯並びやお口の状態を見極め、その方に最適な正しいブラッシング指導を行っています。毎日の正しい歯磨きによるケアは、むし歯や歯周病予防に大変効果的です。『ハンドピース』
PMTC
歯科医師や歯科衛生士などの専門家が歯のクリーニング専用の機器を用いて、専門的にお口の中の清掃を行うのがPMTCです。歯垢や歯石が成長すると、バイオフィルムと呼ばれる歯磨きでは取れない頑固な汚れへと変化します。PMTCはこれらの汚れをキレイに除去し、歯の白さや健康な歯肉を取り戻します。歯の表面についたステインを取り除くこともできます。『パルスオキシメーター』
プロフィール
最新記事
P R