C1(う蝕第1度)『超音波スケーラー』
歯に小さいくぼみが出来ていますが、歯の象牙質や神経までは進行していませんので痛みは特に無い状態です。 虫歯に犯された部分を削り取り、その部分を金属や樹脂で塞ぎます。
C2(う蝕第2度)『生体情報モニタ』
虫歯が象牙質の大部分まで進行しています。歯の痛みを感じる状態です。キリキリしたり、冷たいものを口にするとしみたりします。虫歯に犯された部分を削り取り、削った部分を詰め物がしやすいように形を整えます。この時点で治療すれば神経をとらずに済みます。『エアーコンプレッサー』
C3(う蝕第3度)
虫歯が歯の神経(歯髄)まで進行しています。歯の痛みをかなり感じる状態です。ここまで進行してしまうと神経を取らなければいけないでしょう。歯に栄養を与える神経が無くなると歯はもろくなり、欠けやすくなります。『ハンドピース』
C4(う蝕第4度)
虫歯が完全に進行してしまい歯の根しか残っていません。顎の骨まで虫歯が進行しているとひどく痛んだり腫れたりします。抜歯をするか、症状によっては根管の治療を行ないます。こうなる前に急いで治療しましょう!『パルスオキシメーター』
プロフィール
最新記事
P R