忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だからきっとこの脱脂粉乳も好きかもねーっ

でも、犬はミルクに含まれる乳糖が分解できないから、お腹壊すから与えたらいけない
ということが本に書いてあるのですよね。でも、ココちゃん、ミックス犬の強みで、かなり剛健。『動物通販
今まで、一度も病気になったこともないし、下痢になったことも便秘になったこともない。
なので、ま、ダイジョブだろーってことで。
そしたら・・・・ちょっとだけ軟便になっちゃいました。
下痢というほどではないのだけど、ちょっといつもよりやわらかい感じでした。
いや、でも、たまたまかなーと思って、その後、試しに何回かあげたら、やっぱりすこーしだけ
軟便になりました。でも、ならない時もありました。
味的にはココちゃん、大のお気に入りらしく、カップにお湯を注いで湯気の香りをかいだとたん
もう大騒ぎ!
「ひーーーーー!!!」
って高い声を出して、1メートルもジャンプする。(^_^;)
でもさー、毎回軟便にしちゃ可愛そうだし・・・、わかってて与え続けたら
それって虐待になっちゃうよねー。。
でも、すっごく 飲みたそうに大騒ぎするし、飲みっぷりも鮮やかで、すごく幸せそうに
笑顔で飲むしー。『高圧蒸気滅菌器
なので。
色々調べてみましたら、乳糖を分解する方法だか除去するのだか、ともかく牛乳を飲んでも
お腹がくだらない方法をみつけました。
牛乳を鍋でグラングラン沸騰させてから冷ますと、表面に膜ができるでしょ。
その膜に乳糖がかなり吸収されているので、その膜を捨てて、残った液体だけを飲めば
お腹がくだらないということです。 この方法って、べつに犬にっていうことじゃなくて
人間にってことなんですけどね。 
PR

なんとさっきまで鬱病のようだったココちゃんが

すごい勢いで猛ダッシュで
駈けて来て、私に飛びつき、「キャンキャン。お菓子ちょうだい、ちょうだい!」ってシッポ振って『動物病院通販
言うわけよ。 ( ̄▽ ̄;)
ちょ、ちょっと、アンタ。
アンタも演技で鬱なフリしてたね?
でも食い気には勝てなかったのね。
スナック菓子、2粒だけゲットしたと思ったら、「は!いけないっ!(゚o゚;; そうだ。」と思い出したか
のようにまたゲージの中のベッドに自分から戻り、目を閉じて鬱病のようになって縮こまって動かなく
なってしまったのです。
またいくら優しく呼んでも出て来ないし・・・ 
ていうか、今さら遅いよ、ココちゃん。 もうバレてるんだよ。
いや、演技うまいなぁ、ココちゃん。『輸液ポンプ
そういえば、大怪我してうちに来た時もそうだったね。
あんなに手が酷い症状で痛くてぐったりしてたのに、病院の帰りに私がマックのドライブスルーで商品を
買って、車の助手席に置いた途端、ぐったりしてたのに、いきなり飛び起きて、ふんふんふんふん・・・
と匂いを嗅ぎ・・・ちょうだいちょうだいしたんだよね。 

噛む力

歯の噛む力はどのくらいあるのでしょうか? 人の噛む力はその人の体重程度だといわれています。 体重50kgの人なら、50kgの力で噛むのが最大というわけです。
とはいえ、50kgの力って、どのくらいなんでしょうね。 かなりの力だと思いますが、具体的にどのくらいの感覚かとなると、 ピンと来ないと思います。オートクレーブ
ちなみに、食事の際に食物の食べやすい硬さは、 その方の噛む力の25%~30%程度が目安となるといわれています。
一般的に硬い印象のあるせんべいやピーナッツを噛むためには、 せんべいで14kg、ピーナッツで約12kgの力がいるそうです。
硬い食べ物を噛み砕くためには、これくらいの力が歯と歯茎にかかってきます。 食べ物を美味しく味わいながら快適に噛もうと思えば、 
 これらの力に耐えうるだけの健康な歯と歯茎が必要になります。
ところが、ブリッジや入れ歯になると、天然の歯と比べて 噛む力が35%~40%に減少するといわれています。 天然の歯の半分に満たない力しか出ませんので、 今までのように硬いものを気にせずに食べるというわけには いきません。
ブリッジの場合、口の中に義歯が入っているという感覚は 殆どないと思いますが、ブリッジを支える両隣の歯に 頼っているために、実際には噛む力はそれほど出ていません。
食べ物の硬さを気にせずに食事をするには、ブリッジや入れ歯は やや力不足ですので、歯を労わりながらの食事となります。
健康な天然の歯をお持ちのかたであっても、歯を労わるために、 せんべいは手で小さく割ってから食べる方もおられると思います。
ブリッジ、入れ歯の治療をされる場合は、その点も 考慮しておく必要があると思います。.

一般歯科について

一般歯科という呼び方は、一般の方にはあまり聞き覚えのない呼び方かもしれません。
一般歯科とは、虫歯や歯周病の治療と、歯の欠損した部分を補う治療、そして歯みがきの指導等を主にする歯科診療のことをいいます。マイクロスコープ
小児歯科、矯正歯科、口腔外科等、専門性のあるものと区別するために一般歯科という呼び方が使われています。
皆さんがよく行かれる普通の歯医者さんという意味だと思ってください。
健康保険を適用して治療費が安くなります。
どこの歯科医院に行けばよいのかわからないときは、まず一般歯科で相談してください。
一般歯科では対応できない場合には、他の診察科目のある歯科を紹介してもらえば良いと思います。超音波スケーラー』.
また、一般歯科と専門的な診療科目の両方が出来る歯医者もありますので、一度お問合わせしてくださいね。 

それとも冷えちゃってお腹痛いの?

こないだ買ったばかりの新しいドッグフード。「プロマネージ」のラム&ライス。
ココちゃんどーも食いつきが悪い。
一番最初に開けたその日だけはがっついて食べたのですが、日を追うごとに、なかなか食べようとしない。『動物医療通販
単に暑いから食欲ないだけなのか、それとも、これが美味しくないのか、どうなのだろう。
しかも昨日なんか、こんなに残してしまいました。(朝ごはん)
つまり、数粒だけ食べただけで、その場を去ってしまいました。
うーん、どこか体の具合でも悪いのかなぁ。
上の写真のフードをそのまま30分ぐらい放置しておきましたが、一向に目もくれず、こうやって座っています。
でも、何か食べないと・・・
試しに犬用コーンフレークにいつもの冷たいミルクをかけて与えたら、それはあっという間にパクパク食べて完食しました。
そっかー。食欲はないわけじゃないのよね。
やはり、あのフードが嫌いなのかなぁ・・・
その後、すぐにこうして、いつものように毛布をくわえて振って遊んでいたので、具合が悪いわけじゃないみたいなんだけど。(・・・それにしても、なぜ、ワンコはすぐ布系の物を振るんでしょうか・・・。)『シリンジポンプ
そして、今朝のこと。
鶏ムネ肉をオリーブオイルで焼き、バジルとローズマリーを振りかけました。(もちろん冷ましてあります。)
そして、ごはんとアルファルファと混ぜて、粉チーズを少し振りかけました。
ココちゃん、お肉だけを先に食べてしまって、ごはんばかり残してしまったので、途中でささみの犬用ふりかけを
かけてあげました。 

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R