忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「食」は心身の健康のために

猫のゴハン、どうやってあげていますか?
ゴハンをどうやってあげるか、
何をあげるかは、
動物の命を預かるものにとって
とても大切なこと。
「食」が健康管理の基本の一つだ
ということに異論のある方は
いらっしゃらないでしょう。
でも「食」は「身体」の健康のため
だけのものではありません。
「心の健康、精神の健康」
のためにも、「食」は
大切な役割を果たします。
トレーニングっていうと
「何かを教える、何かをさせる」
と思われる事が多いですが、
それは違います。
どこでゴハンを食べてもらうか、
どんなタイミングで食べてもらうか、
そんなこともトレーニングなのです。
動物と一緒に暮らす以上、
「飼い主の与えている環境の全てが
動物に影響を与えている」
ということを
忘れないようにしたいものですね。 
PR

歯周病菌とは、どんな菌ですか?

歯周病菌は、普通に口の中に存在している口腔常在菌です。
 歯周病も感染症の一種なのですが、もともと口の中に住んでいるこの細菌が、量的あるいは質的に変化したり、からだの抵抗力が低下したときに発病するのが一般の感染症と違うところです。歯科用品
 この歯周病菌は種類が多く、約300種類にも上るといわれています。
 その細菌の中で主犯格といえるのは、Aa菌(Actinobacillus actinomycetemcomitans)と、Pg菌(Prophyromonas 
『gingivalis)であり、これらはさまざまな接着分子を細胞表面に持っていて、歯ぐきや口腔粘膜に付着します。そして細菌からは歯を取り巻く歯周組織を破壊する毒素が産生され、重症になれば、やがて歯を脱落させてしまいます。
 それだけ治療が難しくなり、いったん歯周病にかかると容易には進行が止まらず、歯みがきのような自己管理だけでは不十分で、専門医による根本的な治療が必要になってきます。口腔内カメラ
 また最近、これらの歯周病菌が肺炎や心内膜炎を起こしたり、狭心症などの虚血性心疾患の原因になることもわかってきました。
 したがって、単に歯周病だけでなく、全身の病気の予防のためにも、日頃から十分な口腔ケアを行うことが重要です。.

前歯を白い歯にしたいのですが…

あなたの前歯がどういう状態かによって治療の方法が異なります。
 まず、むし歯の穴が大きい歯や、神経が死んでしまっているような歯では、全体的にかぶせる方法が用いられます。材料として、保険の効く硬質レジン前装冠(金属冠で、外側の見える部分が硬いプラスチック)と、保険の効かないメタルボンド冠(見える部分がセラミック)や、金属を使用せずすべてセラミックのポーセレンジャケット冠などで歯を白くすることができます。『マイクロスコープ
 硬質レジンは経年的に変色してしまいますが、セラミックは変色せず、いつまでも最初の光沢を保つことができます。
 次に、生まれつき褐色に変色している歯や、むし歯治療後数年経過し、まだらになった歯では、歯の表面を0 .3~0.5㎜削って、薄いセラミックを接着剤で張りつけるポーセレンラミネートベニアという方法があります。この方法は、歯の切削量が最小限で済み、処置のために神経を取る必要もありません。ただし、保険は効きません。歯科レントゲン
 また、変色歯の場合では、外側から漂白剤で脱色するブリーチングという方法もあります。欧米ではかなり行われているようですが、特殊な器材、薬品が必要です。日本では最近やっと厚生省の認可がおりた状態で、費用もかかるためあまり普及していません。そして、その効果も永久的ではないようです。
 一度、かかりつけの歯科医院で相談され、納得のいく説明を受けてから治療に入るようにしてください。

暑さのあまり・・・

先週あまりの暑さのせいで、
私、便秘になりました。
だってトイレが暑くて暑くて
不快極まりないんですもの。
あんなところで踏ん張れない!
ってなんでこんな話をしてるんでしょう(笑)
猫のトイレ、どこに置いていますか?
洗面所?廊下?
人間のトイレルーム?
そこ、暑くないですか?
(冬は寒くないですか?)
不快なトイレを使いたくないのは
人も猫も一緒です。
暑いトイレで不快な思いをしながら
「猫にとっての快適なトイレ」
について考えた数日でした。
あ、私の便秘は
めでたく開通いたしましたので、
ご心配なく~(笑)『超音波スケーラー
猫は動物病院を怖がるものだ。
それでも猫の身体のためなのだから
問答無用で頑張ってもらうー
という発想ではなく、まずは、
猫が怖がっている原因を
細かく考えてあげましょう。
そして、不安を、恐怖を、
一つでも減らしてあげることはできないか。
そう考えてトレーニングに取り組んで欲しい、
そう思っています。 

PMTC-専門歯科クリニング

PMTCを聞いたことがありますが。ただの四つのアルファベットでは、理解しにくいですね。PMTCとは
Professional:専門家が行う
Mechanical:機械的な
Tooth:歯の
Cleaning:清掃マイクロスコープ
  歯みがきの磨き残しで発生する歯周病や虫歯の細菌を専門の機械で徹底的に清掃するのがPMTCです。歯には歯ブラシで落とせない汚れがあります。PMTCについては、よく超音波スケーラーやハンドピースといったような歯科インスツルメンツを利用して、歯石や歯垢などを取ったりして、歯のクリニングを実現するのです。
   こんな方におすすめします
* 虫歯予防をしたい方
* 歯周病の進行を抑えたい方
* お口の中を清潔にしたい方
* 歯ブラシが苦手な方
* インプラント治療をされた方生体情報モニタ』.
毎日きちんと歯磨きを行っていても、歯ブラシの届きにくい所、汚れが溜まりやすい所が出てきてしまい完璧に汚れを落とすことはできません。ご自身のブラッシングだけでは除去しにくい、歯の表面に固着したバイオフィルムや着色を、専用の器具と数種類のPMTC用研磨ペーストを使用して機械的に除去し、歯を磨き上げていきます。 

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R