忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『犬康食・ワン』プレミアムがあるから安心

ちあき整骨院の看板犬はミニチュア・ピンシャーの一家。
とっても元気な4頭のうち『犬康食・ワン』を愛飲しているのはお父さんのアルくんです。
「この子は小さい時から身体が弱くて、よく病院にもお世話になりました。
季節的にこの時期はトラブルが出やすく、毎年、病院へ連れて行くといったんは落ち着くのですが、『動物医療機器
しばらくするとぶり返していました。
ところが『犬康食・ワン』をはじめて約2年、今年は病院へも行っていません!
それに小さい時に高い所から落ちてしまい、両方の後ろ足を引きずっていましたが、
調子がいいのか、ほら、普通に歩いているでしょ! 
それどころか、最近はしなくなっていたのに、椅子の上にジャンプして飛び乗ったりと動作も活発です!」
と整骨院の院長で飼い主の吉田さん。
『犬康食・ワン』は、身体の弱かったアルくんに何かいいものはないかと探していた時に
ホームページで見つけました。
「ワンちゃん用のサプリメントはたくさんあって何がいいかわかりませんでしたが、
『犬康食・ワン』はたくさんの体験談が紹介されていたのと、
同郷のご近所の方が愛用されていたご縁もあって決めました。
朝晩2粒を続けて2年、「体に勢いがあるというか、スタミナがありますね。
年齢のためか寝てばかりだったのが、起きている時間が長くなってイキイキしているのが嬉しい。
このまま年をとるにつれ、元気がなくなっていくのかと悲しく思っていたので、嬉しくて!」と満面の笑みです。『動物用血圧計
最近の心配事は「これからもずーっと食べさせたいのに、従来の粒だと硬くて、
歳とともに歯が弱くなってきたアルにも食べ続けられるのか」ということでした。
でも新しい『犬康食・ワン』プレミアムは柔らかくなり高齢犬や小型犬にも食べやすくなったので
「嬉しい! チーズも大好物だし、これからもずっと元気でいられる!」と喜ばれています。 
PR

虫歯になりやすい意外な食べ物

子供の頃から甘いものを食べると虫歯になると教えられてきました。甘いものが歯を溶かすイメージは少なからず誰にもあります 歯科用品
.そのため、「アイスとポテトチップスで比べると,どちらが虫歯になりやすい?」そう尋ねると、「アイス」と答える人が圧倒的に多い。
確かに、甘いものに含まれる砂糖の主成分「ショ糖」は、虫歯の原因になる「酸」を1番作りやすいです。しかし、虫歯の原因はショ糖だけではありません。私たちのエネルギー源であるブドウ糖や果糖などのほかの糖類でも虫歯の原因である「酸」は作られます。つまり、甘いものに限らず普通の食事をするだけでも「酸」は作られるのです。
そのため、アイスのように糖分は多いけれど流れやすくて歯に残らない物に比べると、甘くはないけれど口の中に長く残るポテトチップスの方が虫歯の危険性が高いとも言えるのです。
しかも、ポテトチップスなどのお菓子はダラダラと食べ続けてしまうため、口の中に滞在する時間が長くなって余計に虫歯の危険を高めることになります。虫歯にとって最も危険な食べ物は「甘くて」「口の中に残る」もの。例えば、キャラメルやクッキー、あんこウエハース、グミ、チョコレートなどそれから、歯を溶かす恐れのある「飲み物」も危険です。「ワイン」や「お酢」なども、実は歯には危険だということはあまり知られていません。
酸性が高い飲み物を毎日飲んでいると、虫歯と同じ原理で歯が溶けてしまいます。超音波クリーナー

歯並びに影響する悪いこととは

虫歯というとどうしても「黒い」イメージがありますね。それで子供の歯が黒くないので歯ではないと安心していたら、虫歯になっていることがよくあります。実は乳歯の虫歯の多くは「白い」色をしているのが特徴です。これは、乳歯は永久歯と比べ歯質が弱く歯が黒くなる暇もないほど虫歯があっという間に進行するためです。マイクロスコープ
なので、お母さんは虫歯かどうかを「色」で判断するのではなく触ってみて硬いか柔らかいかの「質」で判断するようにして下さい。そうすると治療が可能な初期段階で虫歯を見つけることができます。乳歯は永久歯に比べ歯の厚みもなく歯質が弱いため、虫歯は速いスピードで神経(歯髄)まで達してしまいます。
永久歯の場合は神経まで虫歯が進行すると痛みがでるのですが、乳歯の場合は神経まで到達しても痛みがないのが特徴です。ただ、神経まで到達すると細菌が神経(歯髄)を腐らせて歯茎が腫れたり、膿が出てくることがあります。さらにタイミングが悪いと、乳歯の下にある永久歯に悪い影響を及ぼすことがあります。
乳歯が生えてある一定期間を過ぎると、永久歯の生え替わりに備え乳歯は根本からだんだん溶けていきます。早い時期に虫歯で乳歯を抜いていると、永久歯の生える時期が遅くなったりポッカリ空いた歯のスペースを後ろの歯が埋めるように前に倒れてきて永久歯の歯並びに悪い影響が及びます。
咀嚼や歯並びのことを考えると永久歯と入れ替わるまで、できるだけ乳歯は残すように治療するのが正解と言えます。神経まで虫歯が進行している場合、歯を抜く治療は避けて歯の残す根管治療(歯の神経の治療)を施すと、後から生えてくる永久歯へ影響も心配ありません。スムーズに引き継ぎができます。
しかし、虫歯の進行が深刻でどうしても歯を抜かないといけない場合では歯列の乱れを防止する特別な治療(保隙装置など)を考える必要があります。 歯科用品』.

萌夏ちゃん

昨日は、雨のためかとても寒かったですね。
温かいものが欲しくなります。『動物医療用品
以前ご紹介させていただいた、小鉄ちゃんファミリーの
萌夏(もか)ちゃんフェレット(バタスコ)が
ワクチンで御来院されました。
小鉄ちゃんが春に少し体調を崩したものの
ほかのファミリーたちは
元気に一年を送ることが出来ました。
来年はそろって3歳なりますが
今年と同じように病気とは無縁の生活を
送ってほしいと思います。
内訳はペットホテル、骨折、内科疾患など様々ですが、昨日の夕方の時点では、みんな食欲があり、私も一安心しました。 
フェレットフェレット(ブレイズ)の小夏ちゃん、小菊ちゃんファミリーが予防接種を打ちにいらっしゃいました。『超音波クリーナー
飼い主様は、遠くからお越しいただいています。
まずは小夏ちゃん
この子は大人しく、診察中に飼い主様の体をのぼってしまう甘えん坊です。
続いて小菊ちゃん。
こちら子は活発です。
なかなかじっとしてくれないので、少し傾いた写真しか撮れませんでした。
しかし、元気があるのはいいことです。
こちらのフェレットたちを拝見して改めて思いましたが
フェレットは、一頭一頭性格が違って、個性があるんですねえ。 

ノンクラスプの義歯でスッキリ解決

入れ歯が必要なのは高齢者だけではありません。不慮の事故で若くして歯を失った若い方でも入れ歯を必要とされる方は大勢います。しかし、部分入れ歯にすると歯に引っ掛ける金具が口元でギラギラ光り、会話していると目立ちます。歯科用品
これでは、人と話すのも億劫でやりきれません部分入れ歯を外すと、食べられないし発音も変わります「自分は入れ歯をしています」
そう宣言しているような部分入れ歯の金具を解消するオススメの新しいタイプの入れ歯があります。
「スマイルデンチャー」は、ノンクラスプの金具のない入れ歯です。
・はじめて入れ歯にする方
・金属アレルギーの方
・ブリッジで左右の歯を削りたくない方
・インプラントにしたくない方
上記の人におすすめです。特に見た目の悪さが気になる方には喜ばれる部分入れ歯です
マイルデンチャーは審美性に優れていることはもちろん無味無臭でしっかり食事もでき発音も自然にできることにあります。前歯など目立つところに歯がない人の場合左右の歯にバネを引っ掛ける入れ歯が一般的ですが
会話をするたび、笑って口を開けるたびに銀色のクラスプが見え隠れして、会話に支障をきたします
 

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R