中身はほとんど一緒なのに、パッケージだけ変えて、新製品気取りで、ホワイトニングや。美白、さらには、殺菌効果も弱いCPCで浸透殺菌をうたって、ウガイだけを薦める。ノーブラシとまで、コピーにだしてくるのは
如何なものか?????
信じていろいろ用途別に買い揃え、使いわけて、でも、発泡剤という界面活性剤や。吸着材、美白材、ステイン除去、ビーズ、ポリリン酸、
無水ケイ酸、シリカ、炭酸カルシウム、ハイドロキシアパタイト、粒~~という名前で、研磨性を隠して、歯がきれいになることだけを強調する。
10年間使ったら、知覚過敏の悪化、根面露出、歯肉退縮の原因です。
また、電動歯ブラシもポケットサイズの小さいヘッドの毛、普通より、少し柔らかい細い毛でも毛先が極細でなければ、『
歯科材料』
上記の症状を悪化させるだけ・・・・・
まったく日本のメーカの考え方は売れればいいだけ、10年後は大変だ!!!!!PH法で訴えよう!!!
高機能歯磨き?????、「美白」で新製品
第一三共ヘルスケアが発売
歯を削る成分と歯の表面を硬化させる成分両方がうまく機能する?フッ素で再石灰化した表面の薄い膜は削られるでしょ?
結果、10年後は?エナメル質や根面がすり減る『
口腔内カメラ』
第一三共ヘルスケアは、美白高機能歯磨き「シティースホワイト」シリーズから、「シティースホワイトEXプレミアムシャイン」(医薬部外品)を発売した。光沢剤「a-TCP」(リン酸三カルシウム)や2種類のフッ素化合物を配合、歯の汚れを落とし、再石灰化を促す処方を強化した。フレーバーは「ダブルミント」「スイートハーブ」の2種類。製造販売元は日本ゼトック。70グラム、ノープリントプライス。
PR