近年、審美歯科治療という言葉が注目されています。審美歯科治療と、通常の歯科治療とは何が違うのでしょうか。
審美歯科とは、通常の歯科治療の目的である虫歯や歯周病の治療などお口の中の病気を治すことが目的なのではなく、
さらにもう一歩進んで、美しく健康な歯を作ること、美しく健康的な笑顔を作ることを目的としています。
『ハンドピース 歯科』|
「歯を白くしたい!」
「歯の大きさを整えたい!」
「歯並びをキレイにしたい!」
「治療の銀歯を白くしたい!」
など、もっと綺麗な歯だったら・・・
もっと笑えるのに!もっと話せるのに!
そんな風に思った事はありませんか?
虫歯などの治療よりも、もう一歩進んだ治療を目的としています。
自分の口元に自信が持てないために、人前で口を開ける事をためらう方もたくさんいらっしゃいます。
健康な口元はもちろんのこと美しい笑顔を手に入れることにより、笑顔に自信を持つ事はとても素晴らしく、
気持ちの良い事であり、人生をより豊かなものにしてくれるでしょう。
3つの歯の色の問題点と対処法
問題点
①歯の表面が汚れている 対処法:表面の着色はクリーニングで対応します
②歯そのものが黄ばんでいる 対処法 :歯の黄ばみはホワイトニング(歯の外側からの漂白)で対応します
③歯が神経をとって変色している 対処法:歯の変色にはウオーキングブリーチ(歯の内側からの漂白)
PR