忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ハンドピースホースの接続と清掃

ますはハンドピースホースの接続を紹介します。
 
本体の側面または治療台など、磁性のある金属部分にマグネットサポートUを吸着させ、ハンドピースソケットを保持させてください。   
 
マグネットサポートUのフックを右の図の方向に回転させ、ハンドピースソケットが確実に固定されるように調整してください。調整が不十分な場合、ハンドピースが落下するおそれがあります。       オートクレーブ       
 
ハンドピースホースプラグとハンドピースホースソケットから水滴などの付着物を取り除いてから、確実に本体左側のハンドピースホースソケットに接続してください。
 
プラグとソケットの端子部分には、圧縮空気を直接吹き付けないでください。本体内部およびハンドピースホースに損傷を与えるおそれがあります。
 
次はハンドピースホースの清掃と注意点を説明しましょう。
 
ハンドピースホースのホース部分をアルコール系無色の市販消毒液で清拭してください。
 
注意
ハンドピースホースは滅菌処理できません。
表面に傷が付くため、研磨剤や研磨スポンジは使用しないでください。
パウダーが固まるおそれがあるため、ハンドピースホースプラグおよびハンドピースソケットなどのパウダー流経路を消毒液で清拭しないでください。根管治療機器
ハンドピースホースを消毒液に浸さないでください。
 
ハンドピースホースプラグおよびハンドピースソケットを清掃してください。清掃しないまま使用すると、パウダーが固まり、詰まるおそれがあります。.
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R