忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

審美歯科ホワイトニング

ホワイトニングとは・・・
ホワイトニングは「歯自体を明るい白さに改善する」という意味で、 近年まで不可能と認識されていた治療法です。ホワイトニングは「黄ばんだシャツを真っ白にするような」効果があり、 歯に染み込んだ色素を取り除いてキレイにすることができます。歯の表面だけでなく、歯そのものの色調を改善する治療法のひとつです。 
ホワイトニングでできることは、「生まれつき黄ばみが強い」、「高齢化による変色」、「抗生物質の副作用で起きた変色」、」といった類の歯質内部の色素を分解し、さらに歯の表面に付着した頑固なステインまでもマイルドに分解します。 生体モニター
歯を内部から外側まで「丸洗い」することで、「歯の美しい白さをよみがえらせる」ことも「今まで以上の白さを創造する」ことも可能になりました。
不思議・不思議、ホワイトニングは魔法のように歯の色調を改善しますが、口元が明るさを得ることで「ナチュラルで爽やかな笑顔」が生まれるだけでなく、ライフスタイルまで好転させる可能性を秘めています。ホワイトニング体験者だけが実感できる想像を超えたホワイトニング・マジック、試してみてはいかがですか?
ホームホワイトニングの流れ
1.インフォームドコンセントを受け、歯科医師より使用方法、注意事項についての説明を聞きます。
2.口腔全体の診査と適応症かどうかの診査を受けます。
3.歯の色の検査を行います。
4.歯科医師又は歯科衛生士が、前処置として機械的歯面清掃を行います。
5.歯列に適合したカスタムトレーを製作するために、歯型を取ります。
6.完成したカスタムトレーを受け取り、カスタムトレーの試着を行い、
  カスタムトレーの装着具合を確認します。歯科用品
7.歯科医師よりカスタムトレーヘのジェルの付け方など、使用手順の説明を受けます。
  ※試適の際は、適合性を十分に確認してください。
8.歯科医師の指導に従い、ご家庭にてホームクレンジング実施。.
PR

歯ぐきから出血する原因

歯ぐきから出血する場合、原因の多くは歯周病が考えられますがそれ以外の原因で出血することもあります。出血する主な原因と特徴をあげます。 『マイクロスコープ』 ①歯周病     主に、歯と歯ぐきの境目辺りが腫れ、出血します。     ひどくなると歯がぐらつく、におい、膿が出るなどの   症状を伴うこともあります。 ②誤ったブラッシングによる傷   歯磨き時にゴシゴシと力を入れて磨くことによって   歯ぐきが傷つき出血することがあります。   歯ブラシの硬さが『硬め』を使用していたり、   歯ブラシを新しい物に替えたときや   ホテルなどに置いてある使い捨ての歯ブラシを使ったときに   起こりやすいです。   また、歯ぐきが少し弱っているときには、   いつも通り磨いても傷つくことがあります。 毛の硬さや力の入れ過ぎには注意しましょう。 ③虫歯や不適切なかぶせ物   歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目に物が詰まりやすい症状がある場合   かぶせ物の中や歯ぐきの下で虫歯になっていることがあります。   その場合、その歯の周囲に限り歯ぐきが腫れたり出血することがあります。 ④全身的な原因   上記の原因に当てはまらない場合、   全身的疾患が隠れている場合もあります。   特に出血しやすい病気としては、糖尿病、高血圧、   肝炎、抗凝固薬を服用している、   免疫力が著しく低下してる、などが考えられます。      『生体情報モニタ』 実際丸子歯科の副院長が学生の頃、父親に「歯ぐきから出血する」と相談されたが、まだ学生だった副院長は原因がわからず、良いアドバイスが出来なかったのですが、その後肝硬変であることがわかりました。歯ぐきからの出血ですが、全身的な疾患が隠れている場合もありますので、思い当たる方や不安な方は、歯科の検査だけでなく内科での検査もおすすめします。.

「火事です!」とオオカミ少年

先日、火災報知器に
「他の部屋で火事です!」
と火事を知らされた時、正直、
「またか」と思いました。
初めてのことではありません。
一階に住む両親が
換気扇を回さずに魚を焼いたりして、
これまでにも鳴ったことがあるのです。
これは非常に困った事です。
このままでは、オオカミ少年よろしく、
「どうせまた火事ではないだろう」
と思って非常事態だという意識が
無くなってしまいます。
もちろん両親に注意はしました。
ただ、年の行った両親の事、
気を付けてくれてはいると思うのですが・・・
今回のことを「しょうがないなぁ…」
で終わりにしない前向きな捉え方は
出来ないだろうか。
そう考えてみました。
思い付いたのは、「避難訓練」!!
両親も反省していると思うし、
そう何度もあるわけではないのだから、
ここは避難訓練の良い機会だと思おう。
もし、万一の場合だって、
そのまま逃げられる。
という事で、
猫たちをどうやって避難させるか、
すぐにしっかり考え、準備して
次回(あっちゃ困るけど:苦笑)報知器が鳴った時には
実際に猫と一緒に逃げてみようと思います。 

歯石

歯石とは歯周病の原因である歯垢(プラーク)と唾液中に含まれるカルシウムが混ざって出来た物質で、歯垢(プラーク)は歯磨きで除去する事が出来ますが、歯石は非常に強固に歯、または歯の周りに付着しますので歯磨きでは除去する事が出来ず、歯医者でスケーラーと呼ばれる専用の器具を使って除去してもらうしかないのです。小型エアーコンプレッサー』.
◎口の中の細菌に食べかす等が付着⇒歯垢(プラーク)
◎歯垢(プラーク)に唾液中に含まれるカルシウムが混じる⇒歯石
ではどれくらいで『歯垢(プラーク)⇒歯石』になるのでしょうか?
これは個人差がありますので一概には言えませんが、2日もあれば『歯垢(プラーク)⇒歯石』になるといわれていますので、毎日の歯磨きで歯垢(プラーク)を確実に除去し、歯石にならないようにする事が大切なのです!
歯垢(プラーク)は歯周病の最も大きな原因ですが、では歯石も歯周病の原因なのでしょうか?実は歯石自体は歯周病の原因ではないのです。
歯石自体は唾液中に含まれるカルシウムが歯垢(プラーク)と混ざることによって細菌が死滅し、石灰化した物質なので、直接、歯周病の原因とはならないのです。
しかし歯石の表面は非常に凸凹しているため歯垢(プラーク)が付着しやすく、付着した歯垢(プラーク)を除去しにくいという特徴があり、歯石を除去せず放置していると歯石の周りに歯周病の原因菌である歯垢(プラーク)がドンドン付着して行きますので、直接、歯周病の原因とはならないかもしれませんが、間接的に歯周病に大きく関わっているのです! 

あごの関節・歯ぎしり外来

あごの関節・歯ぎしり外来は、顎関節症と歯ぎしりの治療、およびこれらの障害に付随する種々の症状の改善を目的とした外来です。 本紹介では、顎関節症と歯ぎしりについて、本外来で用いている、生活習慣や習癖指導、運動療法を中心とした、リハビリテーション理論に基づく治療法を解説します。
1. 顎関節症
◆顎関節症(がくかんせつしょう)とはどんな病気?
顎関節症は「顎顔面痛=あごや頭、顔が痛い」「開口障害:口が開かない、開けにくい」「関節雑音:あごを動かすと関節が鳴る」などのあごの不調を示す病気です。
食事や会話の妨げになるだけでなく、症状が強い人では頭痛や首・肩の痛み・憂鬱(ゆううつ)感など、あご以外の症状を伴う場合もあります(表1:顎関節症の症状)。
「あごの関節外来」は最近増えている"顎関節症"や、寝ている間に生じる"歯ぎしり"の治療を行っている専門外来です。
◆なぜあごの症状が出るの?
患者さんによって障害の現れるメカニズムが異なりますが、あごの筋肉の異常なこりや緊張、関節内の微小な損傷、関節をスムーズに動かすために必要な軟骨(関節円板)のずれ、関節の潤滑液(滑液)の異常によって発症します(図2、1~4)。時間がたつと自然に症状が軽減する場合もありますが、痛みや運動障害が強くなる事もあるので、症状を認める方は早めに診察を受けることをお勧めします。
顎関節症の原因はいろいろありますが(表2)、通常発症にはこれらの原因が複合的に関与するうえ、患者さんによってその組み合わせが異なります。したがって、患者さんに適した治療を行うためには、詳しい診査を行って原因を確認する必要があります。
2  歯ぎしり
◆歯ぎしりとは?
 普通歯ぎしりと言えば,寝ている時にギリギリ,カチカチする音で,周りの人がうるさい物と認識している人が多いと思います。 しかし,歯ぎしりには、音のしない物や、日中目覚めているときに発生する物(くいしばり)も存在します。 また、歯ぎしりに付随する障害は、単に音がうるさいだけでなく、顎関節症、歯の摩耗や喪失、頭痛などを種々の障害を引き起こす場合もあります。 これらの障害は、音のしない歯ぎしりや、日中のくいしばりに付随して発生する場合もあります。歯科用顕微鏡』.
◆強い歯ぎしりに伴う障害とは?
はぎしりそのものは、疾患とは言えず、短時間かつ軽度の物は健康な人でも観察されます。 しかし過剰な歯ぎしりが長時間続いた場合は、口腔や頭頸部にさまざまな障害が生じることが知られています。 最近歯科領域では、歯ぎしりや、くいしばりが原因となる障害が注目されていますが、これらの障害は、歯ぎしりや、くいしばりに起因する過剰な力が関与することから、歯圧縮症候群( Dental Compression Syndrome)と呼ばれています。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R