忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

何しよんや?エバンスはスパチュラやないで

背後から、医局最恐と恐れられた先生の低く、野太い声が響いた。
コワモテ、豪放(少し酒飲み)な日常とは裏腹、
先生の治療は繊細、鮮やかで、医局の誰もがその技を盗もうとその診療を見学した。
先生は道具や機器を大事にされ、精密な咬合器(かみ合わせを診る機械)などは、使用後、部品を分解、洗浄し、オイルを差して油紙で包み、専用の木箱にいつも綺麗に保管されていた。
もともとエバンスは”切削”するための道具。
ヘラの部分も、軟化ワックスを盛りつけやすい形状をしているとはいえ、当然ながら削るためにある。
火炎で加熱すれば刃先がにぶり、本来の性能を発揮しづらくなることは勿論、物性が変化し、刃がこぼれやすくなる。『ハンドピースセット
先生は”道具の寿命”が短くなることを懸念されて注意したことを後に知る。
「道具を使っていい仕事するには、道具を体の一部にせんとの」
「練習なんかせんでも、”同じ道具”を長く使えば、自然と一部になるで・・・」
グリップは傷だらけながら、ヘラは大きく欠けること無く、今もほぼ原形を保っている。
体の一部になったかどうかはわからないが、無いと困る自分専用の道具になったことはまちがいない。 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R