忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

スタジオ246セラミックセンター

歯科補綴の考え方は、
材料の進化と共に変化しています。
もちろん術者の考え方も違えば、
趣味趣向もバラバラですから、
何が正解で何が間違いというのはありません。 
生体は必ず変化する
加齢と共に骨や歯肉は痩せますし、
過度な荷重や炎症があれば、
更にそれを促進させます。
天然歯には歯根膜という血流量が豊富な線維があり、
骨と間に緩衝材の役割として介在します。
インプラントの場合その歯根膜がありませんので、
咬合力が補綴物にかかる負担がとても大きい。
つまり、減りやすく壊れやすくなるのです。
インプラントも天然歯も減り過ぎると、
かみ合わせが低くなり大きな問題を引き起こします。
なので、材料選びはもちろん、かみ合わせの調整はとても大切なのです。
試行錯誤を繰り返しているうちに、
グループ内の技工部門がどんどん拡大していきました。
看板ができた…。
現在7名の歯科技工士が在籍し、
渋谷本院のすぐ近くにラボを構えております。
外部の先生方からのオーダーも増えてます。
美しくても脆い材料から、
長期安定性の良い材料で審美性を追求する
こういう考え方が近代歯科技工のスタンダードです。
スタッフ一同、
更なる精進していきたいと思います。 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R