忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

炭酸飲料で歯はだめになっちゃうの?

「炭酸飲料は歯が溶ける…」
なんて噂を小さい頃からよく耳にします 
気になっている方も多いのではないでしょうか.
実験で"炭酸水"にずっと歯を浸けた状態にさせると、
炭酸水の多くは酸性ですので、
主成分であるカルシウムが溶けだしてしまうそうです.
しかし、実際のところ炭酸水を飲むときに歯に触れるのは一瞬のことで、
しかも、お口の中に入るとすぐに唾液に緩衝されるため、
歯が溶けることはほとんどないそうです!
一方で"炭酸入りの甘い清涼飲料水やお酒、健康ドリンク"などは、
糖分が含まれていることが多く、虫歯になるリスクが高くなります.
[ペン]まとめると、
”炭酸水”だけの影響で歯が溶けることは少なく、
”糖分を含む飲料”を取る回数や機会が多いと、
糖分の影響で歯が溶けてしまう(虫歯になる)ことが考えられます。
虫歯の発生は、
 飲食物に含まれている糖分
 お口の中の虫歯菌(ミュータンス菌)
 これらが歯に停滞している時間
この4つが重なることによって引き起こします。
逆に言えば、これらの条件が重ならないと虫歯は発生しません.
糖分を含まない飲食物を取り続けることは難しいので
[1] 規則正しく食事
[2] 毎日丁寧な歯磨き
で、お口の中に飲食物を停滞させる時間を短くさせて、
歯の健康を守りましょう[ぴかぴか(新しい)]マイクロスコープ
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R