忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

自分の歯を一生大切にしたい

近年、人の寿命は延びてきています。
生き物は、周囲の環境に従って進化していくのがふつうですから、
人の寿命が延びると同時に、歯も長持ちするようになっているはずですね。
ところが、食生活の変化によって、近年、歯にとって良くない条件がいくつも
揃うようになってしまいました。マイクロスコープ
柔らかい食べ物ばかり食べる。噛む回数が減った。しょっちゅう物を食べている。
・・いろいろ心当たりがありますね。
逆に、歯の健康を気にしていても、歯のみがきすぎによって歯を痛めてしまう場合もあります。
そこで、今日は歯を長く持たせるコツについて書いてみたいと思います。
長生きしておられる方で、歯の丈夫な方を調べると、概ね次の3つの条件をクリアしておられます。
一つ目は、バランスの良い食生活であること。
多すぎず少なすぎず、栄養価の高い旬の食べ物を食べましょう。
二つ目は、ストレスのない穏やかな心であること。
現代人は常にストレスにさらされていますので、なかなか難しいと思いますが、
音楽や映画、趣味の習い物など、お好きなものに浸る時間を作るように工夫してみてくださいね。
三つ目は、歯みがきを正しく行うことです。
磨き残しのプラークが、虫歯や歯周病の原因になりますので、丁寧に時間をかけて磨きましょう。
磨きすぎはエナメル質をすり減らし、逆に歯を痛めてしまいますので、歯科医院で
定期検診を受け、ついでに歯みがき指導もお受けくださいね。
定期検診や歯みがき指導については、大抵の歯医者さんで行っていますので、
かかりつけの歯医者さんにおたずね下さい。 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R