今日は平成21年5月30日に行われたシンポジウム
「 愛 玩 動 物 の 適 正 飼 養 管 理 に つ いて考える
〜人もペットも元気で心豊かに 暮 ら す に は 〜 」
の内容から「猫の適正飼養管理」についてご紹介します。
(講演はジャクリーン・ムネラさんです)
「あなたに合った猫を選ぶ」
「室内飼いの猫に必要な心身のケア」
と大きく2つに分けて話が進められています。
注目して頂きたいのは後半の部分です。
猫の生活をいかに楽しいものにしてあげるか、
そしてそれがどう猫のためになるかについて、
素晴らしい記事を読むことができます。
室内飼育されている猫に刺激を提供できるのは
飼い主だけです。
猫を退屈させないために何ができるか、
ここにはヒントがたくさん書かれています。
私がいつもオススメしている、
クリッカートレーニングや
ハズバンダリートレーニング(受診動作のトレーニング)
の紹介もされています。
この内容はネットで読む事ができます。
ぜひ一度ご覧ください。
猫の適正飼養管理について
猫との楽しい生活のために参考になることが
たくさん書かれていますので、
きっと新しい発見があると思います。
PR