小児歯科では、赤ちゃんが生まれてから永久歯が生え揃うまでの、口腔内の治療や予防を行います。
むし歯や外傷の治療だけでなく、歯磨き指導・食事指導やフッ素塗布も行っています。
『
エアモータ』
乳歯のむし歯でも「そのうち永久歯に生え変わるから」と治療しないでいると、永久歯に悪い影響を及ぼすことがありますので、放置せずに治療を受けるようにしてください。
乳歯の時期は、おやつや甘い飲み物の与え方、歯磨きの方法などに問題があると非常にむし歯になりやすいので、お母様お父様にも虫歯予防に関心を持って頂きたいと考えております。
また、問題の早期発見のため、幼稚園や学校での集団検診だけでなく、半年に1度は歯科医院で検診を受けて頂くことをお勧め致します。
なぜ乳歯はむし歯になりやすいのか?
・乳歯は永久歯と比べると、エナメル質・象牙質が半分程度の厚さしかないため
・哺乳瓶やお菓子を与えることが多いと、口の中に糖がある状態が長くなるため
『
ハンドピース』
・乳歯は歯と歯の間にものがはさまりやすいため
・乳歯は歯列がでこぼこしていて、うまく歯磨きしにくいため
PR