忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初期中期段階

初期段階
熱い飲み物や冷たい飲み物を飲んだときにしみる。
歯の表面が丸みをおびて見える。『歯科機器
歯が薄くなり、下の象牙質が見えはじめることで、歯がわずかに黄色く見える。
中期以降段階
歯がより濃い黄色に見える。
歯の先端が透けて見える。
知覚過敏がより重症になる。
歯の表面に小さいへこみが現れる。
昔の詰め物がいきなりとれてしまう。
酸蝕歯の影響は元に戻すことはできません。ほうっておくと、歯医者さんで
治療や予防などの処置をしてもらわなければならなくなることもあります。
最悪の場合、ダメージがひどければ歯を抜かなければならなくなることもあります。
プロエナメル プロエナメル
一見健康そうな歯も、実は「酸蝕歯」かもしれません。 歯に光をあてると「酸蝕」の影響でエナメル質が薄くなってみえます。健康な歯は、白濁したり、透けてしまうことはありません。『歯科用オートクレーブ
*実際の酸蝕歯判定には、専門家の診断が必要です。 
PR

アンミカさんの豪華な婚約指輪と結婚指輪!?

パリコレにも出ているモデルのアンミカさん。とってもお綺麗。アンミカさんは、『働く女性』に合うジュエリーを着けこなしていらっしゃいます。『フランス通販』さすがパリコレモデル!
職場に派手なジュエリーってつけにくいのですが、結婚指輪と婚約指輪であれば、着けてもOKな職場は結構あります。結婚指輪と婚約指輪以外はあまり派手なものは着けていないのですね。
ただし・・・やはり背も大きいのにこれだけのボリューム感がある、ということから察するに、かなり大きいダイヤモンドです。たぶんこれくらいあります↓
アクセサリー
これに↓これくらいのエタニティ着けています。背も高いこともあり、とっても似合っています。でも他を抑えているからか、とっても清楚な印象です。
やっぱりいいなぁー黄金の組み合わせだと思ってしまいます。笑 

フロスや歯ブラシのセレクトとアクションコンセプトについての考察

WFのコンセプトはこれからも変化するかと思います。
1.昨今、食後すぐのオーラルケアをしない方が酸蝕からの観点で安全だというドクターが増えていますが、先生はどう思われますか?『歯科材料
私は、学生のとき、口腔細菌学の講義で、『口腔内細菌数は、起床してすぐ最大になる、歯磨きは、起きてすぐ行い、菌を出来る限り食べない為に、食事をとる前に毎回磨くといい』と習いました。食後30分以内に歯磨きをすれば言いという事も聞きます。歯磨きについて色々独自の考えがあるのだと思いました。私は、食後すぐに磨いた方が良いと思います。歯質の表層部は、一度脱灰し、そこが再石灰化する事でより硬くなり、脱灰しにくくなる結晶をつくると言われていますが、口腔内に長時間停滞する食物はう蝕リスクが高いので脱灰する時間を極力抑える方が良いと考えます。実際、2時間後に磨いた時がありましたが、ネバネバして除去しづらく感じました。(汚くてすみません)
食前に一度きれいにしておくということも、効果的です。特に朝起きたては、睡眠時の低唾液環境での細菌増加があり、デキストランのゼリー状態も進行しているので、5分程度のFとH,では10パーセント程度除去率が落ちます。『ウォーターピック』ですから、朝食後ケアはまた必要です。
基本最低4時間間隔でのケアでバイオフィルムを作らせない環境を維持することが、プラーク予防ケアです。
これは、プラーク除去ケアとの違いをよく、肝に銘じて、患者指導に活かす。 

ビッグヘッドに変えた時の違和感はどうですか?

今まで全く使用した事が無かったので、まだ慣れずにいます。特に後方臼歯部は、今までと違って中々上手く磨けません。凹凸が無い所は磨き易いのですが、まだ慣れていないので、凸凹部はヘッドが大きい分、方向転換し、細かく動かすのが少し難しく感じています。『歯科通販
一般的にプラーク除去ケアになじんでいる人は、歯面を擦りすぎています。小さいストロークという概念に差があり、毛先の感触という馴れ感覚に惑わされて、歯への圧が強く、かつ、ストロークも大きいので、ほとんど、凸面中心のケアになってい居る場合が多いのです。
ですから、歯の隣接面の凹面への毛先圧を得ようと更に押し付ける傾向のまま、ストロークするので、エナメル質が10年後に薄くなってくるのです。
よく、毛先が開いたら、H交換時期という話ですが、毛先は正しいストロークと圧なら、12か月使っていても、開きません。むしろ、毛先は、細くなり、毛先がすり減ります。それが、安全な毛先の状態です。だから極細毛のH,がポケット縁やポケット内、また、EDラインのケアに
安全で、10年後に歯肉退縮、根面喫状欠損が発生しません。
一か月くらいで、毛先が開く圧と、ストロークでのケアで、一年12本、10年で120本のHを使い捨て、10年後には根面露出という結果がまっているのです。それは、Hだけで歯の隣接面まで磨こうとして加圧する結果です。『歯科用タービンハンドピース
ビッグヘッドはそういうストローク頼りの毛先ケアを抑え、爪楊枝法なる隣接面への垂直加圧だけで、小さいストロークをするように指導します。通常の振動法ではなく、ワンタフトだと、ピンポイントの毛先しかないので清掃面積が小さく、日常では、非効率てきですが、
ワンタフトの使い方をビッグヘッドで行う指導をします。ワンポジションで、隣接面から、歯肉縁からポケット内、頸部から、咬合面間際まで一度にきれいになるのです。
Hケアタイムはプラーク予防ケアで4時間間隔のケアなら1分くらいで全顎ケアができてきます。
毎回横ストロークで横移動で3分くらい擦りすぎていませんか?10年後が怖いですよ。 

アウィン、アウイナイトのリング

こんにちは♪シリア情勢が心配なネットでジュエリー買っちゃった♪管理人、ネットジュエリー鑑定士です。
先日、宝石同盟を結んでいる友人が(笑)アウイナイト(鉱物名 アウィン)のリングをしていました。この仕事をしているせいなのか、宝石が大好き!ジュエリー大好き!っていう人が自然と周りに増えてきます。
ジュエリー関係者もいれば、ジュエリーとはまったく違う業種の人までいます。そういった友達と会う時は、どのジュエリー着けていこうって、毎回悩みます。笑 だって、良く見ているのですから・・・。『アクセサリー通販
 ネットでジュエリー買っちゃった♪ -アウィン、アウイナイト、サファイア、リング
中でも、ファミリーセールに一緒によく行く、宝石業界の友人などは、これは似たのもってるから辞めなよ、などと的確なアドバイスをくれたり、お互いの暴走を止めあう、大切な仲間です。笑
そんな彼女がしていたのは、アウイナイト、という青い色の石。アウイナイトは、結構大きいものが珍しく、これはなかなか大きく、また、色も素敵ですね。アウイナイトは、やはり、小粒でも、色が勝負です。なんというか・・・サファイアとはまた違う、インクの青の色ですね。
↑楽天ってなんでもあるんですね。。こんな珍しい石なのに、売ってるお店発見!
ただ、このアウイナイトは、扱いが難しく、磨耗されやすいのが特徴です。石留めの加工は非常に難しいのです。爪(アウイナイトを留めている4本の地金のパーツ)を最後にちょこっと通常は磨くのですが、大きなバフ(磨くもの)で磨いてしまうと、アウイナイトも磨かれてしまい・・・
ファセット(面)がなくなって、ツルツルになってしまったりします。とっても怖い石です。そのため、通常は、リングにせず、ペンダントにすることが多いですね。ピアスは2つ見つけるのがなかなかできず、できないことが多いです。
↑楽天でも、ベーネベーネさんは、色石が強いと、御徒町でも有名。
すでにリングやペンダント、ピアスになっているアウイナイトを買う場合は、問題ありませんが、ルース(石だけ)で買う場合は、こういったアウイナイトのように石留めが難しい石は、石を買ったお店で石留めしてもらうのがよいでしょう。『フランス
割れてしまったり、磨耗してしまった時に、返金処理をしていただけるからです。そうでないと、石留めの際に、失敗してしまっても、保証されないことがあるからです。高い石ですので、注意が必要です。ベテランの職人さんじゃないと、留められないねっ。知らない若い職人さんも多いですから。
あーしかし、綺麗!私もいつか欲しい! 

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R