こんにちは♪シリア情勢が心配なネットでジュエリー買っちゃった♪管理人、ネットジュエリー鑑定士です。
先日、宝石同盟を結んでいる友人が(笑)アウイナイト(鉱物名 アウィン)のリングをしていました。この仕事をしているせいなのか、宝石が大好き!ジュエリー大好き!っていう人が自然と周りに増えてきます。
ジュエリー関係者もいれば、ジュエリーとはまったく違う業種の人までいます。そういった友達と会う時は、どのジュエリー着けていこうって、毎回悩みます。笑 だって、良く見ているのですから・・・。『
アクセサリー通販』
ネットでジュエリー買っちゃった♪ -アウィン、アウイナイト、サファイア、リング
中でも、ファミリーセールに一緒によく行く、宝石業界の友人などは、これは似たのもってるから辞めなよ、などと的確なアドバイスをくれたり、お互いの暴走を止めあう、大切な仲間です。笑
そんな彼女がしていたのは、アウイナイト、という青い色の石。アウイナイトは、結構大きいものが珍しく、これはなかなか大きく、また、色も素敵ですね。アウイナイトは、やはり、小粒でも、色が勝負です。なんというか・・・サファイアとはまた違う、インクの青の色ですね。
↑楽天ってなんでもあるんですね。。こんな珍しい石なのに、売ってるお店発見!
ただ、このアウイナイトは、扱いが難しく、磨耗されやすいのが特徴です。石留めの加工は非常に難しいのです。爪(アウイナイトを留めている4本の地金のパーツ)を最後にちょこっと通常は磨くのですが、大きなバフ(磨くもの)で磨いてしまうと、アウイナイトも磨かれてしまい・・・
ファセット(面)がなくなって、ツルツルになってしまったりします。とっても怖い石です。そのため、通常は、リングにせず、ペンダントにすることが多いですね。ピアスは2つ見つけるのがなかなかできず、できないことが多いです。
↑楽天でも、ベーネベーネさんは、色石が強いと、御徒町でも有名。
すでにリングやペンダント、ピアスになっているアウイナイトを買う場合は、問題ありませんが、ルース(石だけ)で買う場合は、こういったアウイナイトのように石留めが難しい石は、石を買ったお店で石留めしてもらうのがよいでしょう。『
フランス』
割れてしまったり、磨耗してしまった時に、返金処理をしていただけるからです。そうでないと、石留めの際に、失敗してしまっても、保証されないことがあるからです。高い石ですので、注意が必要です。ベテランの職人さんじゃないと、留められないねっ。知らない若い職人さんも多いですから。
あーしかし、綺麗!私もいつか欲しい!
PR