「またこの石か」とドキドキ・ワクワクや面白みを感じない段階まで来てしまったのです! なんということでしょう!
ただ、このごろの百貨店を見る限り、おもしろいお石を使った「石が主役」のシンプルデザインのものもでてきております。ロードクロサイトを使っていたりいたしますよ。
しかし、やはりルースに詳しくなってしまった私には「石のクオリティが……」と思ってしまうのでございます。
(ショーメは「石が主役」になると桁が違いますが、スピネルやパライバ、スペサタイトを使っているものもあります。クオリティは高いですが、価格は……あははは……)
本来、こういう状態になった方は、デザインから起こしてもらうという手を使うべきなのでしょう。
それで100%希望どおりになればハッピーエンドなのですが。
私の力不足が原因ですが、仕事柄、発注は100%希望通りにならないと思ったほうがよいと悟っているのです。;;『
ペンダント通販』
人に希望を伝えるということは、とても難しい。。。
しかも、日頃から「なんという斬新なOR素敵なデザイン! これは買わないと!」という驚きを求めているため、自分では思いつかないのです!;;
つまり、既成品を買った方が、100%後悔がないことがわかりきっているのでございます。
加えて自腹となりますとなかなか、賭けに出れないのでございますね。^^;
そこで最も私にあっている方法は、店頭にある既成品のお石を自分の石へ交換してもらうという方法ではないか?と、現状は思っております。
そんなところは無いと思っていたのですが……
なんと、伊勢丹では一度(今もかもしれませんが)、1階に入っているお店の枠を使ってオーダーという試みをやってみておりました。
そのとき並んでいた枠とブランドさんは、私の趣味ではなかったことがとても残念です。
この試みはとても面白いため、いろいろと続けていただければ嬉しいです。
ただ、本当に珍しい試みだと思いますので、他にも同じような悩みを持っている方がいたのでしょうかねぇ。
そのときの冊子のデータが見つけられなかったので、ちょっと違うセミオーダーの冊子を貼っておきます。
(実はジュエリー系の冊子は特に、スキャンして取っておいているのです! これは2009年)