忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

インプラントにおける被せ物の種類-「金属を使わない」被せ物

金属を使わない被せ物は、金属アレルギーの方でも
安心してご使用いただけます。歯科用品
また、「見た目」も自然で、
天然歯との見分けがつきません。
ただし、お値段は金属を使うものより少し高くなる傾向にあります。
①オールセラミック
オールセラミックはその名の通り、オール(すべて)セラミック(陶器)でできた被せ物です。白いツヤがキレイで、自分の歯と同じ色合いを再現できるうえに、長く使用してもほとんど変色しません。
ただし、オールセラミックは陶器なので割れやすい上に、
費用も一本あたり「約8~15万円」となります。
②ハイブリッド
セラミックハイブリッドとは、地球や環境にやさしい車で馴染みのある言葉ですが、異種なものが組み合わさることを「ハイブリッド」と言います。
同様に、ハイブリッドセラミックも「セラミック」と「プラスチック」の異種な2つの素材を混ぜた被せ物のことです。
その特徴は、変色しにくく自分の歯と同じ色調にできるうえに、
セラミックよりも柔らかく、衝撃を吸収してくれることにあります。
ただし、安価なプラスチックを使用しているため、使っているうちにツヤがなくなり、割れる可能性が非常に高いのが難点です。
インプラントの白い被せ物では最も安い費用で、
一本あたり「約4~12万円」が相場となります。 歯ホワイトニング通販』.
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R