Ⅰ:以下の様な経験がありますか? ある方は要注意です!
*発音がしにくい。
*どうも最近、口の中が渇く。
*口の中がネバネバする。
*どうも味覚が変だ。
*歯の根元がシミたり、痛い。
*やたらと虫歯が出来てきた。
*舌がヒリヒリと乾く。
*舌の表面がツルツルあるいは、妙に凸凹してる。
*水分がないと食べ物を上手に飲み込めない。
*義歯による傷が出来やすくなった(下に対応策の説明があります、ここをクリック)。
*義歯にガタツキや隙間がないのに安定しない(下に対応策の説明があります、ここをクリック)。
*カンジダ菌の増殖があると言われた。
*最近、口臭が強くなった。(→リンク:口臭を予防する。)
*口内炎、口角炎や口唇のヒビ割れがひどい。『
歯科材料』
*(ダ液が出にくい病気と言われてる。)
*7種類以上の薬を飲んでいる人。
これらは、唾液(だえき)の分泌量(出る量)が極端に下がった場合に出てくる症状の一部なのです。
唾液が一日に、0.5~1.5㍑も出ていることをご存知でしたか?
PR