1 日本は欧米のように歯医者さんでオーラルケアを学んでいない 日本では、デンタルフロスや歯間ブラシなどの使い方(オーラルケアの仕方)について、“自己流”で行っている人が『58 .5%』と半数以上にものぼります。また、正しい使い方を『歯医者さんで教えてもらった』ことがある日本人は『36.5%』しかおらず、アメリカが『41.5%』、スウェーデンが『72.5%』という数字に比べると、3カ国で最も低い結果となってしまいました。『歯科用品』 この結果を見ればわかるように、日本ではデンタルフロスの存在は知っていても、実際に使い方を指導してもらった経験がないことから、使用に対して不安や戸惑いがあるのではと推測されます。 しかし、デンタルフロスは誰でも簡単に覚えられてすぐに実践できる「デンタルグッズ」です。予防歯科のために欠かせないものであることは、これまで紹介してきた通り明らかであるので、ぜひ覚えて毎日のオーラルケアとして習慣づけてください。 2 「2分」で覚える!デンタルフロスの簡単実践法 デンタルフロスを一度も使ったことがない人でも、一度覚えてしまえばすぐに実践できるようになります。しかも、たった「2分」で簡単に覚えることができるので、まずは「一日1回」夜寝る前に試してみましょう。 ◆糸巻きタイプの使い方の流れ ①ケースから糸を引っ張り出し、指先からひじまでの長さ「約40cm」に切る ②次に両手中指に巻きつけ、10~15cm程にピンと張る ③清掃する場所(上下の前歯・奥歯)によってそれぞれ持ち方が異なる。 ④デンタルフロスを歯間部に入れる場合、小さくゆっくりと前後に動かして入れていく ⑥小さく動かしながら、ゆっくりと糸を引き抜く『歯ホワイトニング通販』
PR