忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

電動歯ブラシより、音波歯ブラシのほうが歯がキレイになる

毛先が届かないミクロの隙間に音波が届く  
 まず知っておかなければいけないのは、電動歯ブラシと音波歯ブラシは違うということ。どちらも細かい振動で歯を磨きますが、電動歯ブラシはブラシが電気で動くだけ。一方、音波歯ブラシはその名の通り音波も発しています。『ダイヤモンドバー』その音波が非常に有効なのです。
電動歯ブラシより、音波ブラシのほうが歯がキレイになる 音波はブラシ面だけでなく、だ液やはみがき粉、歯と歯の間を伝わって、ブラシでは届かないミクロの溝まで到達し、プラークを除去します。
 また、音波には、虫歯菌や歯周病菌が移動する際に使うべん毛を破壊する効果も。そのため原因菌は逃げたり繁殖したりできないまま、口をすすぐときに流されてしまいます。つまり、ほかの歯ブラシよりもすぐれた効果を持っているのが、音波歯ブラシなのです。
 
歯みがきが動脈硬化や心臓病の予防にもつながる 
ほんと
歯周病菌は全身に悪影響を及ぼす  
 動脈硬化は動脈の内側が狭くなり、血が固まり、詰まってしまう病気。その血の塊(血栓)が心臓まで行って詰まれば心筋梗塞に、脳で詰まれば脳梗塞になります。いずれも循環器系の病気ですから、口の中の歯周病は関係ないと思われがちです。しかし、実際に詰まった血管を調べると、そこから歯周病菌が見つかる例がいくつも報告されています。これは歯周病で出血した際に、口の中にいた歯周病菌が血管に侵入し、悪さをしている証拠です。『ハンドピース
 そんなコワイ歯周病を防ぐためには、きちんと歯みがきをして口内細菌を取り除き、つねに口の中を清潔に保つしか手はありません。朝・昼・晩食後すぐのブラッシングを心がけ、歯と体の健康を守りましょう。 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R