タブレット(アメ)タイプ
ドライマウスなどで、いつも口が渇く方の「のど飴」としても使用できます。
幼児やガムが安全に噛めない人たちにはこちらをお勧めします。
タブレットタイプも使えない場合は、キシリトールタブレットに少々傷をつけ、押し潰す「クラッシャー」などで粉末にしてお使い下さい。
つぶし方のポイントは、いきなりクラッシャーを使わないで、先ず錠剤に清潔なペンチやニッパーで傷をつけておいたり、あらかじめ少々つぶしてからご利用してください。
乳幼児は耳掻き一杯より、様子を見ながら始めましょう。
お腹が緩くなるようならば、量を減らしてみてください。
一般に2歳半ぐらいになればガムも使用可能と思われます、お子さんの発達にあわせて工夫してみましょう。
*追記
キシリトールタブレットや錠剤を押し潰す「クラッシャー」が、大手流通での輸入が終わってしまい入手が困難となりました。当研究会では東京都小平市にあります小平薬局様にお願いして特別に入手出来るようなりしました。
以下に小平薬局様のホームページのリンクを貼っておきますのでお問い合わせください。
1日の使用量:1.5gを食後の3~4回などに分けて舐めさせます。
* ピジョンの 「 タブレットU 」 の例;
1製品に60粒(35g) キシリトールは23.9g含有
1粒あたり 0.40g → 1回1粒 毎食後で3回使用で1.2g
→1回1粒 毎食後と就寝前の4回使用で1.6g となります。
* ロッテの 「 タブレット・キシリトール [ オレンジ ]」 の例;
1製品に82粒(43g) キシリトールは37.1g含有
1粒あたり 0.45g → 1回1粒 毎食後で3回使用で1.35g
→1回1粒 毎食後と就寝前の4回使用で1.8g となります。
注)パッケージには大人の使用例として「1日摂取目安量:1回に3粒を5分舐め、1日7回を目安に、1週間続けると効果的です。」と記入があります。
* ロッテの 「 LOTTE TABLET [ MILD MINT ]」 の場合、子供向けの味ではありませんが参考までに;
1製品に55粒(8.5g) キシリトールは7.0g含有 『
ハンドピース』
1粒あたり 0.127g → 12粒で大体1.5gになりますので
→1回3粒 毎食後と就寝前の4回使用となります。
PR